両替(日本円からフィリピンペソへ)
■空港での両替 NAIA空港、ターミナル1及びターミナル2いずれも到着ロビー出口付近、税関審査所のあたりに両替所があり、日本円からフィリピンペソへの両替が可能です。 しかし、ここでの両替は非常にレートが悪く、マニラ市内へ行くための当面の金額だけ換算しておいたほうが無難です。 ■マニラ市内での両替 マニラには大きなショッピングセンターが沢山あります。 SMシューマート(SM Shoemart)、グロリエッタ(Glorietta)、ロビンソン(Robinson'sCommercialComplex)、SMメガモール(SM Megamall)、などなど。 これらのショッピングセンター内には、どこかに両替所があります。 また、エルミタ地区ならそこらじゅうに両替所があります。 ![]() 両替所での両替には注意が必要です。 まず両替の申し込み用紙があります。住所やパスポート番号が必要ですから、その辺はなんかに控えておきましょう。 両替所で、パスポートなんか開いてたら、スリのいい餌食です。 また、両替したお金を受け取ったら、その場でちゃあんと金額揃ってるか確認をしましょう。 蕎麦屋の支払いじゃあないですが、結構ごまかされます。 お金を渡す前に、目の前で店員が数えてますから大丈夫だろう・・・と思って、そのまま受け取ると痛い目に会います。 巧みに、ごまかしてくれますから。 また、両替確認を済ませたら、その場からさっさと立去りましょう。 両替後に強盗に会う日本人が後を絶ちません。 ここでは、日本人はみ〜〜んな金持ちだと思われてますから。 その上、危険予知(危機感)能力が欠如してるとも・・・。 ![]() また、両替所の換金よりは少しレートが悪くなりますが、クレジットカードでのキャッシングやインターナショナルカード(みずほ銀行、UFJ銀行など)でのキャッシングも可能です。 街中の大きな銀行には(シティバンク、PNB、香港銀行など)ATMが設置してあり、VISAやマスターカードなどメジャーなものならフィリピンペソでお金を引き出せます。 |
Copyright(c)2008 Travel of the Philippines, All rights reserved.