フィリピンの住まい(建築中)
![]() ![]() フィリピンの家。基本的にはコンクリートで出来ています。 日差しがとても強く、暑いために日本のような木と紙で作った家では耐えられません。 基礎もしっかり作っているとは思えません。 日本のように筋交いを強度とするものではなく、積み上げたコンクリート自体で強度を保っているようです。 ひんやりしたコンクリートの冷たさが、暑い日ざしをきっちりとさえぎってくれます。 ![]() ![]() 内装のデコレーションは結構派手です。 床もタイル張り。基本的には欧米のスタイルと同じ、靴の世界です。 ![]() ![]() トイレは注意が必要です。 お金持ちの家では、ちゃあんと水洗になっていっますが、一般家庭では・・・水は自分で手で流します。 大きなバケツの中に水が貯めてあり、小さな手桶けが置いてあります。 トイレットペーパーは・・・・ありません。 使うのは、左手。 お尻の上から、桶に汲んだ水を流し、左手でお尻を洗います。 あとで綺麗に水で手をあらいましょう。 慣れると、これが実に気持ちいい。チョットくらい洋服が汚れたって暑いフィリピンですから、すぐに乾きます。 ![]() ![]() |
Copyright(c)2008 Travel of the Philippines, All rights reserved.