フィリピンの飲み物
![]() フィリピンの代表的な飲み物といえば、なんと言ってもサンミゲルビールです。 クアーズのようなスッキリとしたのど越しの良さで、軽く水のようにガブガブ飲める“清涼飲料水”のようなビールです。 言って見れば、フランス人にはワインが水ですが、フィリピン人には、サンミゲルビールが水!?。 フィリピンも直接「水」が飲めないのは、諸外国と同じ。 ですから、食事中の水がわりにサンミゲルビールは(私には)欠かせません。 サンミゲール社はフィリピン、香港、中国、インドネシ、台湾、スペインに工場を持ち世界各国に輸出しています。 ■ SAN MIGUEL CORPORATION ■ サン・ミゲル社のサイトによると、1890年創業の古い会社です。 -> Established in 1890, La Fabrica de Cerveza de San Miguel, Southeast Asia’s first brewery produced.... ラ・ファブリカ・デ・セルベーサ・デ・サン・ミグェル ・・・スペイン語で「サンミゲル・ビール工場」 1914年から上海、香港、グアムに輸出していて、1948年には香港に醸造所が出来たということです。 1500年代から1800年代終わりまでフィリピンはスペインの植民地でしたから、スペイン統治時代に出来た会社になります。 スペインの影響が色濃く残っています。こんなところにも。 因みに、ミゲルはミカエルでしょう、タブン。 基本は、ビンで飲みますが、缶もあります。 でも、せっかくフィリピンに行って飲むなら、ビンですね。 種類もいろいろあります。 ○ San Miguel Premium All Malt Beer ○ San Miguel Beer Pale ○ Cerveza Negra ○ Red Horse ○ San Mig Light ○ San Mig Strong Ice ○ San Mig Super Dry ○ Gold Eagle 詳細な写真は -> San Miguel Premium All Malt Beer ![]() 縁台にみんなで集まって、夕食前にビール! --> フィリピンの料理へ |
Copyright(c)2008 Travel of the Philippines, All rights reserved.