■ TOP
■ Regional Details
◆1.Regional Details
○Luzon(ルソン島)
1 ilocos Region
2 Cagayan Valley Region
3 Central Luzon Region
Province of Bataan(バターン州)
−サマット山(Mt.Samat)
−サンムーンビーチ(sun moon beach)
Province of Nueva Ecija(ヌエヴァ・エシハ州)
(4A National Capital Region)
4B Calabarzon Region
4C Mimaropa Region
5 Bicol Region
13 Cordillera Autonomous Region
○Visayas(ビサヤ諸島)
6 Western Visayas Region
7 Central Visayas Region
8 Eastern Visayas Resion
○Mindanao(ミンダナオ島)
9 Western Mindanao Region
10 Northeastern Mindanao Region
11 Southeastern Mindanao Region
12 Central Mindanao Region




フィリピン関連のサイトオーナー様
大歓迎です。相互リンクやサイトに関する
お問い合わせは WebMaster まで。
バターン州(Province of Bataan)
![]() バターン州(Province of Bataan)は、フィリピン北部ルソン島の西側にあるバターン半島全体を占める州です。 この州は中部ルソン地方(Central Luzon, Region III)に属しています。 面積は1,373km2、人口は557,669人(2000年)、州都はバランガ(Balanga)です。 東にマニラ湾、西に南シナ海、南にノース海峡、北にサンバレス州とパンパンガ州に接しています。 州内には2つの山があり、サマット山(Mt.Samat)が有名です。 このサマット山は、第二次大戦に大量の捕虜(アメリカ&フィリピン混合軍)の死傷者を出したことで有名な山です。 |
バランガ(Balanga)
バターン州(Province of Bataan)の州都であり、サマット山(Mt.Samat)やモンテマル・ビーチ(Montemar Beach)などの観光の拠点となるところです。 フィリピン特有の、ごちゃごちゃした活気がこの町にはみなぎっています。 街の規模も大きく、町の中心には大きな教会が建ちJolibeeなどのファーストフード店も多数あります。 マニラ近郊の地方都市の中でも洗練された感じがあります。 しかし、ちょっと裏通りに入ればそこはフィリピン。 怪しいお店が立ち並び、スリや強盗にも気をつけなければなりません。 中古のコピーCD・DVDを売るお店、かなり昔のブラウン管テレビが山のように積み上げてあるお店。 携帯のCIMフリー改造を格安でやってくれるお店もあります。 ただし、数時間待って使い物にならなくしてくれる場合もありますが。 この街は、私がいつも行く彼女の実家からトライシクルで10分ほどの距離。 フィリピン滞在中は、彼女の家族と一緒に、よく遊びに行きます。 この地区は、都市と言っても田舎なので、アメリカ人は結構見ますが、私のような日本人はほんとにマレ。 そのせいか、結構目立つようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2009年2月16日追加 ![]() パンダヤン ブックショップ(pandayan book store) ![]() ちょうど、バレンタインの買い物でにぎわう本屋さん。バレンタインコーナは高校生達でいっぱいです。 ![]() バランガの中心、セイントジョセフ教会 ![]() 客待ちをしているトライシクルのドライバー達。 バランガ周辺には、以下のような見所があります。 ○サマット山 高さ95mの大きな十字架がバターンの戦闘を静かに物語っています。 ○モンテマール・ビーチ 遠浅の白砂ビーチと穏やかな海。フィリピンのタレントやセレブが集まるビーチです。 ○サンムーンビーチ モンテマール・ビーチの近くにあります。こちらはそんなに白い砂も無く、庶民が集まるビーチです。 |
Copyright(c)2008 Travel of the Philippines, All rights reserved.